風邪の症候群と「インフルエンザ」と「新型コロナウィルス」と何が違うの?

聞かれても即答できません。・・・・

そこで、以下に表を作成してみました。

 

インフルエンザウィルス 新型コロナウィルス
A型、B型、C型

この内C型の多くは動物のみ感染

L亜型、S亜型
ウィルスの表面に

①「赤血球凝集素」(ヘマグルチニン・・・HA16種)

②ノイラミニターゼ・・・NA9種

の2種類のトゲ状突起あり。

粒子表面に特徴的な約20nmの王冠様(コロナ)突起(スパイク)を持つ(xy)。

連鎖するSNPsのコドンがコードするロイシン(L型)、セリン(S型)があり、悪性度が低いS型から高いL型に変異

A型・・・①香港型、②ソビエト型

B型・・・③今年アメリカで流行

L亜型・・ヘビを媒介?

S亜型・・ハナコウモリを媒介?

A型は原因となる抗原性が小さく、変化しながら毎年世界中の人の間で流行。

38℃以上の高熱、悪寒、間接筋肉痛あり。

B型は変化しにくく、数年おきに猛威。

症状が重篤。

C型は感染したとしても軽症。

感染者は、風邪の症状が出ないのに、他人に感染する力がある。潜伏期間5日程度、38℃以上の高熱が続き、頭痛、関節痛、筋肉痛、そして咽喉の痛み、鼻水、咳が出て肺炎に至る。

 

コロナウィルスはニドウィルス目に属し、mRNAの構造に特徴があり、ゲノム3’末端から異なる長さのmRNAを持っている。この3’co-terminal nested setからNido(ニド)ウィルス目と呼ばれているのです。

現在、α、β、γの3属に分類され、亜科30kb、トロウィルス約25kb、アルテリウィルス15kb鎖で巨大エンベローブを持つRNAウィルスです。

 

インフルエンザウィルスの薬は、ウィルスの表面にある①赤血球凝集素、②ノイラミニターゼのどちらかを阻害する薬です。